背景がある画像に対して、足りていない、もう少し背景があるとバランスのいいデザインの記事になると思った際に使う方法の一つです。
① 先ずは追加したい画像に余白を作る。
② ツールから「長方形選択ツール」をクリック。背景を足したい白背景部分を長方形選択ツールで左上からクリックして、右の人物の映る画像背景ギリギリのところまで長方形の点線を伸ばす。
長方形ツールの選択用の点線は、画像部分のみに適応できるので、グレーのフレームからはみ出た部分からスタートさせても問題なし。
③ 長方形選択ツールで白い部分(背景)を選択したら、メニューバーから「編集」→「塗りつぶし」を選択。
④ 「塗りつぶし」で内容は「コンテンツに応じて」オプションは「カラー適用」にチェックを入れる。
⑤ OKをクリックして画像の解像度によって数秒待つと、上記の画像のように白い背景の部分に、足したかった背景が長方形ツールで選択した部分全体に入ります。
⑥ 長方形ツールの選択を解除(メインバー → 選択範囲 → 選択を解除)すればコンテンツに応じた背景の出来上がり。同様に右側も背景を入れる。
0コメント